仮想通貨の始め方

【手数料高い】仮想通貨の販売所・取引所の違いを完全解説!オトクな買い方も紹介

仮想通貨の口座を開設したけど、

「販売所」と「取引所」って何が違うのかな?

なるべく安く買いたい時は、

どれを選べば良いんだろう?

 

今回は、こんな悩みを解決する記事を書きました!

 

実は、私も「販売所」と「取引所」の

違いについて、詳しく知らなかったです、、

 

ですが、どれを選ぶかで手数料の差が大きくなって

自分の資産にも影響が出てくるかもしれません!

 

この記事を読むことで、

「販売所」と「取引所」の違いや

オススメの買い方まで分かるので

ぜひ最後まで読んでみて下さい!!

 

本記事の内容

・「販売所」「取引所」の違い
・「販売所」「取引所」のメリット・デメリット
・オトクな買い方を紹介

 

それでは行きましょう!!

 

「販売所」「取引所」の違い

 

そもそも「販売所」「取引所」とは

どれも仮想通貨を、

買ったり売ったりする場所のことです。

 

ヤシガニ

コインチェックビットフライヤーなどの

「取引所事業者」の中に

「販売所」と「取引所」にわかれて存在しています。

 

 

「販売所」とは?

 

仮想通貨を売買したいユーザーと

「販売所」の間で取引するところです。

 

 

ヤシガニ

例えば、スーパーやコンビニで商品を
購入するお店みたいなイメージですね。

 

「取引所」とは?

 

仮想通貨を売りたい人と買いたい人が

直接取引をするところです。

 

 

ヤシガニ

例えば、フリーマーケットのように
売り手と買い手が直接取り引きをしているイメージですね。

 

「販売所」「取引所」のメリット・デメリット

 

なんとなく「販売所」と「取引所」のことが

分かったと思いますので、

それぞれのメリット・デメリットをみていきましょう!

 

「販売所」:メリット・デメリット

 

メリット

・手間いらずで操作が簡単
・買いたい時にすぐ購入できる

 

デメリット

・取引手数料が高い

 

「取引所」:メリット・デメリット

 

メリット

・取引手数料が安い
・希望する価格で取引出来る

 

デメリット

・操作が少し難しい
・取引がすぐに成立しない

 

「販売所」「取引所」の比較

 

それぞれを比較をしてみると下記のとおりです。

 

【販売所】 【取引所】
手数料 高 い 安 い
操 作 簡 単 少し難しい
取 引 すぐに成立 希望がマッチすれば成立

 

なるべく手数料を抑えたい方は、「取引所」を選ぶことをオススメします。

 

また「取引所」では、

「成行注文」や「指値注文」を使って

希望する価格で購入できます。

 

「成行注文」とは?

価格を指定しないで、相場の価格で売り買いする注文のこと。
すぐに成行きで売買したい時に使います。

 

「指値注文」とは?

希望する価格を決めて注文すること。
希望する価格がマッチしたら取引が成立します。
例えば、相場よりも安い価格で購入したい場合に使います。

 

ヤシガニ

まずは、「成行注文」から始めて

慣れてきたら「指値注文」もやってみると良いですよ✨

 

また指値注文などビットコインを買う方法は

『【コインチェック】ビットコインを購入する3つの方法 【スマホ版】』の記事で、わかりやすく解説してますので

ぜひ参考にしてみてくださいね😄😄

 

【コインチェック】ビットコインを購入する3つの方法 【スマホ版】

続きを見る

 

【手数料の差】「取引所」で購入するワケ

 

例えば、5月某日の1BTCあたりの価格をみると

 

「販売所」:1BTC=3,846,400円

「取引所」:1BTC=3,728,613円

 

差額が、なんと117,787万円!!

 

でも1BTC分を購入した場合の差額じゃないの?

 

そう思われる方もいるかと思いますが、

例えば、0.01BTC分を購入した場合では、

 

・「販売所」:約38,464円
・「取引所」:約37,286円

 

差額にすると、1,178円になります!!

 

金額としては、小さいかもしれませんが、

知らずに仮想通貨を買い増し続けていたら

どんどん自分の資産が減っていくことになるかもしれません!

 

ヤシガニ

これまで「販売所」で仮想通貨を購入していた方は、
次回以降は「取引所」で購入することをオススメします!

 

仮想通貨を購入するならコインチェックがオススメ

\無料でコインチェックの口座開設!!/

コインチェック

 

コインチェックがオススメの理由は以下のとおり

ポイント

・スマホアプリが使いやすい
取引所の手数料が無料
・ダウンロード数国内 No.1
・取扱通貨数が国内最大級

 国内暗号資産取引アプリ
ダウンロード数No.1

*対象期間:2020年 データ協力:AppTweak

対象期間:2020年1月~2021年6月

 

ヤシガニ

私も「コインチェック」で仮想通貨投資を始めました。
操作画面も見やすく使いやすいですね❗

 

>>無料でコインチェックの口座開設する

 

まとめ

 

今回は、「販売所」と「取引所」の違いとメリット・デメリットなどついて解説しました。

 

「販売所」:取引事業者とユーザー間で取引するところ
「取引所」:ユーザー同士で直接取引をするところ

 

【販売所】 【取引所】
手数料 高 い 安 い
操 作 簡 単 少し難しい
取 引 すぐに成立 希望がマッチすれば成立

 

なるべく手数料を抑えたい方には「取引所」がオススメです!

 

たかが手数料ですが、されど手数料です。

 

例えば、1回の購入で手数料が1,000円かかるとすると
10回で10,000円にもなってきます。

 

ヤシガニ

このように、チリツモで手数料分を損しないためにも
「取引所」を使っていきましょう!

 

取引所でビットコインを購入する方法については、

こちらの記事を見ながら購入してみてください。

【コインチェック】ビットコインを購入する3つの方法 【スマホ版】

続きを見る

 

まだ、口座を開設していない方は、

手数料が無料「コインチェック」がオススメです!

こちらの記事を参考にぜひ始めてみて下さい。

【初心者向け】コインチェックで口座開設する3ステップ【完全無料】

続きを見る

 

-仮想通貨の始め方