
最近、仮想通貨のCMをよく見るけど良くわからない、、、
ちょっと怪しくない、、、?
正直、あまり良いイメージがない、、
私も、投資について全く知識もなかったので
全く関係のない世界と思っていました。
そんな私が仮想通貨を始めた理由について書きました❗
30代投資初心者が仮想通貨を始めた理由
理由:1 副業ブログとの相性
私は副業として、2021年1月から雑記ブログ「ヤシガニ日和」(*現在は閉鎖中)を運営してましたが、収益が中々上がりませんでした、、
月3000PVでもgoogleアドセンス収益でわずか1000円ほど、、
ブログもやっぱり稼げないのかな~と、
モチベーションが下がっていた時に、
ネット上で、『仮想通貨』のジャンルで
投資とブログを組み合わせると良いと見つけました❗❗
— しゅうへい@うつ借金→書籍出版 (@shupeiman) September 28, 2021
仮想通貨投資で事故って資産ゼロになったら、仮想通貨投資ブログをまた作って投資のタネ銭作れる自信がけっこうある。
仮想通貨ブログはブルーオーシャンです、マジで。— 🍺 ikehaya-nft.eth (🥷, 🏯) (@IHayato) September 13, 2021

後発かもしれませんが、このブログを通して運用報告もしていきたいと思います!
理由:2 投資先の分散
実は、同じタイミングで積み立てNISAも始めました!
楽天証券で『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』に
月1万円ずつ積み立てしてます。
また、生活防衛資金を作るために、現金預金も合わせて貯めています。
有名な言葉で、「卵は一つのカゴに盛るな」があります。
卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむということ。 特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教え(=銘柄分散投資)。
引用:野村證券HP
私は、とりあえずこの形で分散して始めています!
理由:3 将来性の期待
ビットコインの歴史・価格推移
2009年01月03日:ビットコインの最初のブロックが誕生
2009年10月05日:New Liberty Standardによりビットコインの価格が初めて示される。1BTC=約0.07円。
2013年12月05日:ビットコインが史上最高価格をつける。
一時 1BTC=127,800円を記録。
2017年04月01日:ビットコインを初めて法律内で規定する改正資金決済法等が施行
2019年01月03日:ビットコインの最初のブロックから10周年
2019年09月23日:ICEの子会社Bakktでビットコイン先物取引がスタート。終値 1BTC=1,064,864円。
2020年03月12日:新型コロナウイルスによる金融資産の大暴落。
終値 1BTC=644,330円。
2020年10月21日:Paypalが仮想通貨の取扱い開始を発表
2020年12月17日:ビットコイン価格が2017年末のビットコインバブルの最高値を超えて、終値 1BTC=2,374,960円を記録。
(参照:Bitcoin日本語情報サイト)
何枚でも発行ができる日本円(法定通貨)は、価値が下がるリスクがあると言われています。
一方、ビットコインは発行枚数の上限は、2100万BTCまで。
なので、希少価値が高く、今後も価値が上がる仮想通貨『ビットコイン』に先行投資して、リスク分散していきたいなと考えています。
投資を始めたのが2022年4月1日からですが、
まだまだ これから価値が上がっていくと信じていますので
先行投資をしていきたいと思います!!
仮想通貨の運用方法
すでに始めた人たちは、初めてまとまったお金を入れてますが、
資金の少ない私は、とりあえず月1万ずつ積立していく予定です!
少しずつ積み立てていけば、長期的に資産は増えていくと信じています!!
また、トレード知識もない初心者なので
ガチホ投資で続けていきます!
ガチホとは?
「ガチでホールドする」のこと。
買ったら基本的に、ほったらかしってことですね。
これなら、忙しい社会人でも続けやすいですね~
これから仮想通貨を始めたい人へ

よし!今すぐ「仮想通貨」はじめてみるか!

何も知らずにいきなり始めると、
大損する可能性があるので注意が必要です!!
そこで、こちらの記事を読んでからスタートしてみてください👍👍
-
-
【初心者向け】仮想通貨投資を始める前に知っておくべき3つのこと
続きを見る